5月14日(火)大会報告と教育実習生の紹介

GW中など休みに行われた大会結果の報告がありました。テニス部、バレー部、陸上部の報告でしたが、どの部もよく健闘しました。地区総体までさらにギアを上げて頑張ってほしいと思います。

置賜地区ソフトテニス選手権大会(男子)第2位 高野・大滝組 (女子)優勝 梅木・半田組

第一回さくらカップバレーボール大会 第2位

5月13日から、村上さくらさん(宮中卒業生)が、教育実習を行います。養護教諭を目指して、3週間実習を行います。保健室や、1年生の授業、部活動(バレーボール)などで皆さんと関わって研修することになります。笑顔の素敵な先生です。生徒の皆さんからもどんどん話しかけてください。よろしくお願いいたします。

5月13日(月)学年づくりも着々と

各学年のフロアには、一人一人の作品とともに、学年の学期目標や組織、取り組みなどが紹介されています。 生徒会目標”進”の通り、どの学年も、自分たちで考え行動し、自立した学年集団作りが”進”んでいます。 3年生の一学期の生活・学習目標を紹介します。 1,2年生から”憧れられる3年生の姿”をみんなで意識して、頑張っています。

5月11日(土)

今朝7時より、PTA環境委員会の環境整備活動が行われました。雪囲い外し、防球ネット取り付け、プランターの花植え、自転車小屋の清掃などの作業をして頂きました。学校の周りもすっきりきれいになり、昇降口も華やかになりました。お忙しい中、早朝からご参加頂きありがとうございました。

5月10日(金)

今年も地域学校協働活動推進員、舎利倉先生の企画「通学路の花いっぱい作戦シーズン3」の呼びかけに応じ、保護者の皆様や地域の方からたくさんスイセンの苗のご協力を頂きありがとうございました。本日の午後、地域の方のご協力を頂きながら、子供たちと舎利倉先生で苗植えをしました。生徒の皆さんも一生懸命作業してくれました。 青空の下、あざやかな花々が映える季節です。スイセンを見ながら通学するのが楽しみです。

5月9日(木)部活動充実の5月

地区総体を来月に控え、休日も練習試合を行ったり、目標を再確認したりなど、各部とも充実した練習を行っています。二、三年生のリードのもと、一年生も少しずつなれてきたのではないでしょうか。暑かったり、肌寒かったりと気候も不安定ですが、体調に気を付けて毎日過ごしてほしいと思います。

5月8日(水)学校だより No,2

今、1,2年生は担任面談を行っています。新しい環境の中で頑張っていることや悩みや不安に思っていることなど、一人ひとり、担任と話す時間です。一人で抱えず、いつでも気軽に相談してほしいと思います。

5月の学校だよりを掲載いたします。ぜひご覧ください。

R6学校だより第2号 

5月7日(火)GWが終わりました。

思いもかけない災害に見舞われ、保護者の皆様も不安や対応など気苦労の多かったゴールデンウィーク後半だったかと思います。消防団の皆様をはじめ地域防災対応に尽力いただいた皆様本当にありがとうございました。各ご家庭でもお子様の安全を最優先にしていただき、部活動などの変更の対応へのご理解ご協力をいただきましたこと、重ねて御礼を申し上げます。本日はGW明けの登校となりましたが、生徒の皆さんはいつも通り元気に登校いたしました。朝から自衛隊のヘリコプターの音は度々聞こえていましたが、どのクラスも落ち着いて学習・生活をしていました。朝の会では、家族、地域、学校と協力して安全に対する意識や備えを高めていくことや、今回のことも含め不安や何か気になることがあればいつでも相談してほしいなど、各担任から話したところです。今後も避難訓練や日常の指導を重ねながら、学校安全につとめて参りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

5月2日(木)前期生徒総会開催

今年度の前期生徒総会が行われました。全校生徒でしっかり話し合い、新執行部から提案された生徒会スローガン「進(しん)」と活動の重点「新たな挑戦」が承認されました。今学校全体が落ち着いているからこそ、地域の方へのあいさつや返事返礼などのレベルを上げていこう、みんなが主体的な行動をし合うことでさらに新たな伝統を作り、当たり前のレベルを上げようという素晴らしい提案でした。全校生で日常の小さな挑戦を積み重ね、前進していきましょう。生徒会執行部の皆さんの準備や当日の運営もすばらしかったです。

5月1日(水)Let’s Enjoy English with Peter sensei!

今年もALTのピーター先生が宮中にきて英語を教えてくださいます。いつもi笑顔で優しく、一人一人に丁寧に教えてくださいます。今年も英語でたくさん話しかけて、英語力、コミュニケーション力をアップさせましょう。ほんの短い時間でも毎日書いたり話したりすることで、力がついてきます。Enjoy English together!

4月30日(火)明日は部活動入会式です

ゴールデンウィーク前半が終わり、4日ぶりの登校日でした。暑い中部活動や勉強など計画的に頑張った人が多かったと思います。今日は体験入部最終日でした。明日は部活動入会式です。すでに入りたい部が決まっている一年生の皆さんも、まだ悩んでいる皆さんもいるかと思いますが、家族としっかり確認をして明日の発会式に臨んでほしいと思います。各部素敵な歓迎ポスターを作り、フロアに掲示してありますので紹介します。