10月28日(土) PTA早朝作業

本日、PTA研修部、保体部合同による早朝作業を行いました。

花の植え替え

ピロティーの雪囲い

防球ネットの撤収

みなさんが、手際よく作業を行っていただき、1時間ほどで予定の作業を完了していただきました。本当にありがとうございました。

10月27日(金) 学びのあしあとの配付

本日、学びのあしあとの配付を行いました。本来ならば、授業参観も行う予定でしたが、インフルエンザ感染拡大防止のために、急遽授業参加は中止となり、学年懇談会からのご案内とさせていただきました。楽しみにしていました保護者の皆様、本当に申し訳ありませんでした。

山形県花き生産連絡協議会からいただいた山形県産の花でお出迎えさせていただきました。

ALTの先生とハロウィンお化けカボチャも飾らせていただきました。

3年生はwebで保護者と同じ内容の進路説明会に参加しました。

1、2年生は授業参観で見ていただく予定だった総合的な学習の発表会の様子を写真等で披露し、学年懇談会を進めました。

1年生の学年懇談会

2年生の学年懇談会

インフルエンザが猛威を振るっておりますが、生徒とともに感染拡大を防ぎ、次にご案内している11月7日の合唱発表会では、素敵な生徒の姿を見ていただければと思います。本日は、ご来校ありがとうございました。

10月26日(木) スポットクーラー・大型シュレッダー寄贈

本日、財団法人ダイユーエイト文化教育事業団(代表理事 朝倉俊一 様)より、スポットクーラー・大型シュレッダーをご寄贈いただきました。

ダイユーエイト南陽店 店長 瀬谷 晃広 様、総務担当 菊池 和夫 様に目録を贈呈していただきました。

ご寄贈いただいたスポットクーラーと大型シュレッダー

今回ご寄贈いただいたスポットクーラーですが、今年の夏のように暑い日には、生徒の健康を守るには大変ありがたいものです。大切に使わせていただきます。財団法人ダイユーエイト文化教育事業団様、本当にありがとうございました。

10月25日(水) 秋の装い

「先日まで、どこまでこの暑さが続くんだろうと思っていたけど、もうすっかり秋になったね」最近こんな会話がよく交わしますが、ふと校舎の周りを眺めてみましたら、秋の装いとなっていました。

いよいよ鮮やかな黄色の菊の花がみられました。

桜の木の紅葉もいよいよ進んできました。

先日、学校の暖房も間もなく利用できるように、業者さんと打ち合わせをしました。実りの秋といいますが、27日(金)は前期の学びの実りを保護者にお伝えする学びの足跡の配付があります。たくさんの保護者にご来校いただき、生徒たちの様子をご覧いただければと思います。

10月24日(火) 全校朝会

本日全校朝会で、南ブロック大会・各種大会の報告を行いました。

南ブロック大会

サッカー部

ソフトテニス部

卓球女子個人

まほろば・ぶどう杯優勝

ソフトボール部

少年の主張 第3位

菅原ひなの さん

防犯ポスター 県最優秀

佐藤 雫さん

大会の成績だけではなく、それぞれの高まりや次への挑戦が発表され、全校生のモチベーションにつながった朝となりました。

10月22日(日) ソフトテニス県南ブロック大会

本日、本校を会場にソフトテニスの県南ブロック大会が行われました。

1回戦 米沢一中

戦績

一回戦 対 米沢一中 2-1で勝利

準々決勝 対 山形二中 2ー1で勝利

準決勝 対 山辺中 2ー1で勝利

決勝 対 山形十中 2ー1で勝利

結果 南ブロック大会優勝でした。次の挑戦は、11月11日に行われる決勝大会となります。女子ソフトテニス部の皆さん、おめでとうございます。ご指導いただいた顧問、コーチの皆様、応援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

地域の方には、交通量が多くなったり、にぎやかな応援の声が響き渡ったりと、一日ご協力をいただきました。ありがとうございました。

10月21日(土) 県南ブロック大会

本日、本校で開催予定だったソフトテニスは明日に順延になったものの、サッカー、卓球の県南ブロック大会が行なわれました。

朝の様子

卓球

サッカー

大会会場にて

サッカー

卓球

 

結果は、

サッカー 対 山形三中 0-6 惜敗

卓球個人 菅原優姫乃 初戦惜敗

選手の皆さん、サポートしてくれた部員の皆さん、応援に駆け付けた保護者の皆様、ご指導いただいた顧問、コーチの皆様、本当にありがとうございました。

10月20日(金) 3年生学年合唱

どのクラスでも、ますます合唱発表会に力が入ってきている今日この頃ですが、本日3年生が朝学年合唱に取り組みました。

生徒会長からは、一週間ぶりの合唱でしたが、しっかりと歌えていたとの講評がありました。

忙しかった今週の最後に、大変素敵な合唱を聞かせてもらい、大きなパワーをもらいました。11月7日の合唱発表会でも披露される予定です。ぜひ、会場にお越しいただき、素敵な合唱を聞いていただきたいと思います。

 

10月19日(木) 8月生まれの14歳を祝う会・県南ブロック大会学年壮行式

本日、2学年が8月生まれの14歳を祝う会と県南ブロック大会学年壮行式を行いました。

合唱練習

開始前

学年生徒会副委員長が開会

8月生まれ前半

撮影係

お祝いされる生徒は自分が頑張っているところ、名前の由来などをスピーチ

 

「今日は君のバースデイ」を合唱し、お祝い

学年担任団の代表からもお祝いの言葉

続いて、県南ブロック大会学年壮行式

学年生徒会代表から激励の言葉

学年応援団が中心となっての応援

2年生の大きな成長を感じる会となりました。