新人戦直前の各部の様子です。
テニスコート
体育館
廊下では、明日の壮行式のリハーサルを行っていました。
音楽室では、壮行式の入場曲、大会の応援曲の練習をしていました。
会議室では、先週の土日に大会を終えた陸上部がミーティングを行っていました。
野球部とソフトボール部は、沖郷中学校で合同練習を行っています。
大会に向けて、チーム宮中で頑張っていきましょう。
新人戦直前の各部の様子です。
テニスコート
体育館
廊下では、明日の壮行式のリハーサルを行っていました。
音楽室では、壮行式の入場曲、大会の応援曲の練習をしていました。
会議室では、先週の土日に大会を終えた陸上部がミーティングを行っていました。
野球部とソフトボール部は、沖郷中学校で合同練習を行っています。
大会に向けて、チーム宮中で頑張っていきましょう。
昨日から行われている置賜地区中学校新人陸上大会に、本日も出発しました。
サポートする3年生も含め、全員が時間通り行動できています。
一日目の入賞者は次の通りです。
男子400m 第5位(東置賜では第3位) 丹 湊平(2年) 59.22秒
本日も暑い中でレースが行われます。熱中症に気をつけ、自己ベストを出してほしいと思います。
明日、明後日と行われる地区陸上大会の壮行式を行いました。
壮行式前の応援練習
陸上部が登壇
決意表明
生徒会長の激励
最後は全校生で「やー!パワー!」のポーズ
応援団による応援
自己ベストを出せるように、チーム宮中全員で応援しています。
本日、米沢市の伝国の杜で行われた「第62回県少年の主張置賜ブロック大会」に菅原ひなのさん(3年)が出場しました。
最後の発表ではありましたが、最高の発表ができました。素晴らしい発表をありがとうございました。
本日、宮内小学校の教職員の皆様から新人戦に向けての激励メッセージをいただきました。
心温まるメッセージありがとうございました。
学校だより第11号を掲載しました。
本日、8月に行われた全国中学校ソフトテニス大会に出場した榮ひとみさんと齋藤由梨亜さんが南陽市役所を訪問し、白岩孝夫市長に大会報告しました。
印象深かった試合や愛媛県までの長い行程の間の過ごし方などの質問や、市長さんが昔から愛読しているテニスを題材とした漫画の一場面についてお話してくださいました。
大会前には、市より激励金も頂戴しました。本当にありがとうございました。
本日6校時に体育祭顔合わせを行いました。
それぞれの軍のハチマキを締めて整列
体育祭実行委員長の言葉
各軍の幹部の紹介
応援合戦の順番決定
緑軍が1番目、青軍が2番目、赤軍が3番目です。
全体会の後は、それぞれの軍の顔合わせ
赤軍
青軍
緑軍
全校生の楽しみな気持ちが伝わってきました。
3年生から新人大会に挑む1,2年生に応援メッセージが贈られました。
3年1組からのメッセージ
3年2組からのメッセージ
3年3組からのメッセージ
1,2年生は3年生からのメッセージを勇気に変えて新人大会の舞台に立ちます。がんばれ!1,2年生!