本日の3,4校時、2学年が今年度3回目のダンスのワークショップを行いました。プロのダンサーによるダンスレッスンだけではなく、生き方についてお聞きする貴重な時間となりました。
お忙しい中、ありがとうございました。
本日の3,4校時、2学年が今年度3回目のダンスのワークショップを行いました。プロのダンサーによるダンスレッスンだけではなく、生き方についてお聞きする貴重な時間となりました。
お忙しい中、ありがとうございました。
本日、全学年が課題テストに臨みました。1年生にとっては、初めての業者作成による実力テストとなります。
1年1組
1年2組
1年3組
2年1組
2年2組
2年3組
3年1組
3年2組
3年3組
全クラスから、凛とした雰囲気の中、カツカツ鉛筆で解答用紙に記入する音だけが響いてくる一日でした。生徒のみなさん、お疲れさまでした。答案返却後の見直しをしっかりと行い、さらに力を伸ばしていってください。
本日、武道場で3年生の体育で柔道の学習を行っていました。
柔道や剣道のような武道では、左足から座り、右足から立つことについて学習をしていました。
本日、3学期のスタートです。今日の朝日です。志を新たに頑張ろうと誓いを立てる宮中生の思いのような太陽でした。
校内には、様々生徒を迎える準備されていました。
始業式では、各学年代表生徒が誓いを発表しました。
1学年代表 佐藤菜々葉さん
2学年代表 金田 里奈さん
3学年代表 加藤 晴登さん
校長先生による式辞
始業式の後には、明るい選挙啓発ポスター県入選 3年 鈴木 蛍助さんの表彰と山形県中学校体育連盟優秀指定選手の認定書の伝達を行いました。
優秀指定選手
バスケットボール 2年 佐々木陽人さん 2年 井上 結捺さん
軟式野球 2年 有野 剣さん 2年 山口 翔平さん
ソフトテニス 2年 榮 ひとみさん 2年 高山 叶羽さん 2年 齋藤由梨亜さん 1年 半田妃良莉さん
ソフトボール 2年 我妻 澪さん
今年も、「生徒が育つ学校」を目指し、頑張っていきたいと思います。
いよいよ明日から3学期が始まります。
部活動は、1月4日(水)から始動しました。それぞれが新年を迎え、心あらたに取り組んでいます。
3年生の教室階の廊下には、1年生が保健体育で調べた内容が記されたカードがありました。3年生へのプレゼントのようです。
1、2年生がそれぞれの心の高まり、成長が感じられます。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
本校玄関には、書道生徒師範の3年板垣然さんの作品を飾って、生徒、お客様をお迎えしております。
生徒下足入れには、新生徒会執行部が制作した掲示物があります。
2023年が、生徒、保護者の皆様、地域の皆様、教職員にとって、素晴らしい一年になりますように。
今年、最後の投稿は生徒のユメカナ手帳の上手な活用を紹介したユメカナコンテストです。生徒昇降口のホールに掲示されており、来年登校した生徒が目にすることになります。
来年も生徒が夢に一歩近づける年になりますようにとの想いでご紹介いたしました。
地域の皆様、保護者の皆様へ
今年一年間、宮内中学校の生徒、教職員に温かなお声がけ、物心両面でのご協力をいただき、本当にありがとうございました。宮内中学校は、来年も「生徒が育つ学校」づくりに励みます。一層のご支援、ご協力よろしくお願いします。
地域の皆様、保護者の皆様、生徒の皆さん、教職員の皆さん、良いお年をお迎えください。
本日、前校長先生をお勤めいただいた安藤淳第3代校長先生の掲額式を行いました。
囲む会では、安藤先生の若かりし頃のお話に花が咲きました。安藤前校長先生、本当にありがとうございました。
長く中身の濃い2学期が終わり、本日終業式を迎えました。
終業式に先駆けて、部活動の大会報告がありました。
吹奏楽部
卓球部
大会報告の後、絵画と作文、俳句の表彰がありました。
歯と口の健康に関するポスターコンクール
県第2位 2年 鈴木えりも さん
作文・俳句
尾花沢市第33回山形県少年少女俳句大会
山形県知事賞 3年 梅津 知奈 さん
山形県教育委員会教育長賞 3年 山岸 詩和 さん
歴史資料館賞 3年 奥田 美佳 さん
第41回 全国中学生人権作文コンテスト
モンテディオ山形賞 3年 本田 百花 さん
米沢人権擁護委員協議会長賞 3年 漆山 千愛 さん
社会を明るくする運動人権作文コンテスト
市最優秀賞 2年 星 大地 さん
優秀賞 2年 鈴木えりも さん
新生徒会役員の認証式を行いました。
事務局員の認証
終業式では、各学年代表生徒の振り返りがありました。
1年代表 佐藤 桃子 さん
2年代表 青柳 栞乃 さん
3年代表 佐藤琉月香さん
全校生で実りが大きかったこの寅年に感謝し、「ガオー」のポーズ
給食の後、進路激励会を行いました。
3年生入場
開会の言葉
新生徒会長あいさつ
校長先生からの激励
1,2年生からの激励
1年代表 髙野 太喜 さん
2年代表 星 大地 さん
兄弟学級からと所属する部活動の後輩から激励メッセージの贈呈
1,2年生からの激励応援
3年生からのお返しの応援
3年生の退場
激励会終了後、先日行われたチャレンジオリンピック達成者への消しゴムのプレゼントの贈呈がありました。
大変実りの多い2学期でした。地域の皆様、保護者の皆様、ご支援、ご協力本当にありがとうございました。