10時40分現在、2回目の休憩、大谷PAです。こちらはポカポカ陽気です。眠さを感じている生徒も多いようですが、みんな元気です。
Author: miyatyu
11月9日(水) 修学旅行②
旅行隊は東京に向かって移動中です。9時現在、最初の休憩地安達太良SAに到着しました。全員元気です。
11月9日(水) 修学旅行①
本日より2泊3日の行程で3年生が修学旅行に行って参ります。保護者の皆様、今までのご準備ありがとうございました。楽しく、力をつける修学旅行にしたいと思います。
出発式
11月8日(火)3学年合唱発表会
本日、シェルターなんようホールにて3年生の合唱発表会を行いました。
出発する3年生
会場設営
2組の直前練習
1組の直前練習
3組の直前練習
開会式
実行委員長のあいさつ
学年主任の言葉
3年1組 「大地讃頌」
3年2組 「証」
3年3組 「ヒカリ」
プロのオペラ歌手によるミニコンサート
ご出演いただいた方
バリトン 成田博之さん
ソプラノ 津金久子さん
ソプラノ 安藤由香さん
メゾソプラノ 山西さや香さん
ピアノ 大野木はるかさん
約60名の3年生のご家族の皆様にも参観いただき、ありがとうございました。世界一の木造音楽ホールで素敵な合唱発表会となりました。3年生は明日から修学旅行となります。
11月7日(月) 地域文化体験講座
本日、地域文化体験講座開催の予定でしたが、体調不良の生徒が急増したため、残念ながら本日の開催を中止いたしました。わざわざ、多くのご準備をしていただき、ご来校いただいた講師の先生方、本当に申し訳ありませんでした。お帰りになる際に、多くの先生方から「また、いつでも声をかけてください。」「生徒たち残念がっていると思うので、元気づけてやってください。」等の心温まるお言葉をいただきました。改めて地域の方のありがたさを実感いたしました。
地域協働活動推進員制作の宮中祭を盛り上げる作品
11月5日(土) ソフトボール部決勝大会優勝
本校ソフトボール部が川西中との合同チームで県決勝大会に臨み、優勝しました。
対 酒田三中 10ー8
対 山形第二、三、八中(合同チーム) 16ー15
勝利し、みんなでハイタッチ
寒い中でも心が温かくなる声援をくれた応援保護者の方々に一礼
表彰式
応援ありがとうございました。宮内、川西中ソフトボール部の皆さん、保護者の皆さん、大きな感動ありがとうございました。
11月4日(金) 1年生の作品も展示
1年生の美術の作品も展示されました。作品テーマは夕焼けです。生徒が思い浮かべる夕焼けは一人ひとり違い、様々な想い出があることがわかります。
秋が深まり、多くの観光客が南陽市にいらしゃっています。そのお客さんのお一人から次のようなお話をいただきました。
「宮内中の生徒が2人が自転車で道路を横断しようとしていましたが、しっかりと自転車を降り自転車を引いて横断していました。そのうえ、見ず知らずの私に笑顔で『こんにちは』とあいさつしてくれました。天使のようでした。」
その話をお聞きし、大変うれしくなりご紹介させていただきました。
11月2日(水) 生徒作品が展示
2階の廊下に、美術の授業で制作された生徒作品が展示されています。
2年生制作の水彩画
3年生の水墨画
11月1日(火) 合唱コンクールまであと1週間
朝から、生徒たちの歌声が響き渡っています。合唱コンクールまで、あと1週間。パート練習、合わせ練習、壁に向かって音程を確認しながら…各クラスで立てたそれぞれのゴールに向けて、練習に励んでいます。
10月31日(月) 宮中祭ポスター掲示
11月7日~8日に開催される宮中祭のポスター掲示されました。
生徒玄関
中央ホールには巨大ポスター
生徒下足箱にも
ハロウェインのお化けカボチャもありました
玄関踊り場にも
11月8日(火)のシェルターなんようホールで行われる合唱コンクールに向けて、生徒たちの練習も一層熱が入ってきました。宮中祭が無事行われるように、感染症対策もしっかりと行っていきたいと思います。