8月3日(水) 中高生議会オリエンテーション

今月9日(火)に開催される中高生議会に宮中代表として参加する生徒会長と副会長が中高生議会オリエンテーションに参加してきました。

帰校した様子

職員室で感想を伝えてくれました

生徒の感想からは、大きな手応えを感じたようです。大雨の中、大変お疲れ様でした。

8月2日(火) 柔道場の畳搬出

本日、8月4日(木)~5日(金)に南陽市民体育館で開催される東北中学校柔道大会に使用される畳の搬出が行われました。

搬出される前の武道場

近隣の中学校の柔道部の生徒が搬出してくれました。暑い中の畳搬出だったのですが、とても爽やかで一生懸命な姿に感心しました。

搬出された後の武道場

大会に出場する選手の健闘と大会の大成功をお祈りしています。

7月30日(土) 野球部地区新人強化大会優勝

本日行われた地区新人強化大会で野球部が優勝しました。

野球部は夏休みあけに行われる米沢地区代表決定戦に出場します。上位大会でも頑張ってください。保護者の皆様、暑い中、心暖まる応援ありがとうございました。

7月28日(木) 夏休み2日目

本日より8月3日(水)まで、3年生が午前中学習会、午後から三者面談を行います。

学習会の様子

3年1組

3年2組

 

3年3組

3年生の保護者の皆様、よろしくお願いします。

7月27日(水) 夏休み1日目

夏休み1日目の朝に、学校を巡回していたら、元気に部活動に取り組んでいました。夏休みも宮内中は活気があふれております。

吹奏楽部

サッカー部

女子バスケットボール部

 

卓球部

熱中症と感染症対策を万全にして、目標に向かって頑張ります。

7月26日(火) 一学期終業式・離任式・救急救命講習会

72日間の一学期が本日をもって終わりました。生徒たちは、一日1度の努力を積み重ね、大きな成長を遂げることができました。

終業式に先駆けて、県中総体の報告会がありました。

女子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部

ソフトボール部

陸上競技部

 

終業式

1学年代表の言葉

2学年代表の言葉

3学年代表の言葉

校長式辞

終業式の後、愛澤奈々先生の離任式が行われました。

生徒が下校した放課後に、エピペン使用と胸骨圧迫の心肺蘇生の職員研修がありました。

 

保護者、地域の皆様、1学期本当にありがとうございました。夏休み以降もよろしくお願いします。

7月24日(日) 県中総体結果

県中総体二日目の結果をお知らせします。

陸上競技

男子砲丸投 山口哩夢 予選通過ならず

男子ソフトテニス

団体 ベスト8

女子ソフトテニス

団体 準優勝(東北大会出場)

ソフトボール

惜敗

ソフトボール部の一回戦の様子

陸上の山口哩夢さんは、3投とも自己ベスト更新、ソフトボール部、男女ソフトテニス部は仲間と笑顔でプレーする等、宮中生の爽やかさ、真っ直ぐさが光輝いた大会でした。

選手の皆さん大変お疲れ様でした。保護者、地域の皆様、応援ありがとうございました。

7月24日(日) 県中総体二日目②

男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部の団体戦の1回戦、共に勝利しました。

女子ソフトテニス部1回戦

男子ソフトテニス部1回戦

ベスト8以上が確定しました。

7月24日(日) 県中総体二日目

県中総体二日目の本日は、昨日順延となったソフトボール部の一回戦、男女ソフトテニス部の団体戦、陸上競技の男子砲丸投の競技が行われます。

出発の様子

ソフトボール部

陸上競技部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部は別会場で最終調整です。

選手、顧問のみなさん、熱中症に気をつけて頑張ってください。

地域、保護者のみなさま、応援よろしくお願いします。