6月5日(月) あいさつ運動スタート

本校区の地域の方、幼児施設、小中学校、南陽高校で組織する共育ネットワークの宮内・金山地区のあいさつ運動がスタートしました。

宮内・金山地区内9カ所で、共育ネットワーク委員の方、事務局の方に活動していただいております。気持ちのいいあいさつが飛び交う一週間の始まりとなりました。

6月3日(土) 吹奏楽部バラ祭りで演奏

本日、双松公園で開催しているバラ祭りで吹奏楽部が演奏いたしました。バラ祭りが開催され始めての週末ということもあり、駐車場には県外ナンバーの車も多く、たくさんのお客様の前で演奏させていただきました。

今回はアンコールも含め7曲を演奏させていただきました。入部してまだ1か月の1年生も演奏しましたが、温かな拍手をいただき、ドキドキの中にも満足げな表情がみられました。

南陽市観光協会の皆様、貴重な場のご提供ありがとうございました。

6月1日(木) 第2学年合唱練習

2年生が学年合唱練習を始めました。6月8日(木)の学活で4月生まれの仲間の誕生を祝う「14歳を祝う会」で合唱するための取り組みです。歌う曲は「今日は君のバースデー」です。

アルトパート

ソプラノパート

男性パート

全部のパートがそろって

本番では4月生まれの生徒の決意発表も企画されているようです。本番が楽しみです。

5月31日(水) チャレンジテスト

本日の朝、国語のチャレンジテストを行いました。

 

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

2年3組

3年1組

3年2組

3年3組

しっかりと落ち着いた雰囲気で取り組むことができました。

5月30日(火) 英語ゲストティーチャー

本日、ニュージーランド在住のサニーさん親子がゲストティーチャーとして英語の授業にご協力いただきました。

生徒は身に付けた英語を使って、会話を楽しむことができていました。サニーさん、貴重な経験をありがとうございました。

5月30日(火) 素敵な樹

3年生の廊下に素敵な樹が育っています。

1年生が最後の地区総体を迎える3年生に激励のメッセージをたくましく育った樹の葉のカードに書き、プレゼントしてくれました。素敵な樹です。

5月29日(月) 3年実力テスト

本日、3年生が実力テストをうけました。

3年1組

3年2組

3年3組

地区総体1月前でもあり、緊張感をもって学習と部活動に取り組む3年生の姿には大変感心します。この努力が自己実現への自信になります。がんばれ3年生。