本日、グランドホクヨウにて税についての作文コンクールの表彰式がありました。本校2年手塚宙夢さん、1年木下愛理さんが出席しました。
手塚宙夢さんが会場で作文を朗読
優秀賞 2年 手塚宙夢さん
米沢税務署長賞 1年 木下愛理さん
おめでとうございます。
本日、グランドホクヨウにて税についての作文コンクールの表彰式がありました。本校2年手塚宙夢さん、1年木下愛理さんが出席しました。
手塚宙夢さんが会場で作文を朗読
優秀賞 2年 手塚宙夢さん
米沢税務署長賞 1年 木下愛理さん
おめでとうございます。
本日、結城豊太郎記念館鈴木かなえ館長にご来校いただき、第8回中学生ふるさとづくり作文コンクールの表彰をしていただきました。出品された作品は、例年以上に中身のある作品であったこと、今回書いたことを日々の生活で実践することが大切であるというお話をいただきました。
最優秀賞 「消防団、明るく元気な地域とともに」 2年 尾形 輝喜さん
優秀賞 「やりたい事を諦めない」 3年 漆山 璃世さん
佳作 「地域の人の温かさ」 2年 高橋 幸花さん
佳作 「結城先生の一生と私の未来」 2年 秋保 心音さん
本日、選挙管理委員長より、校内放送で新生徒会役員選挙の告示がありました。来年度の宮中を引っ張っていくリーダーを選出する大切な選挙とあって、真剣に放送を聞いていました。選挙は11月30日(水)となります。
明日から、冬時間となります。漆山地区の生徒もスクールバスでの登下校となるため、バスの乗り方の打ち合わせ会を行いました。
時間と感染対策厳守、安全第一を確認しました。
本日、女子ソフトテニス部が県新人決勝大会に出場し第3位の成績を収めました。
来年の総体までの課題を手にいれることができたようです。
3日間の行程を終え、たくさんの保護者の方、教職員に迎えられ、学校に帰って参りました。
本当にステキな3日間でした。お疲れ様でした。
14時現在、予定通り無事バスに乗車し、山形に向けて出発します。中身の濃い3日間を過ごし、生徒達はほんの少しだけ『大人になるって大変だけど素敵なことかもしれない』と感じられたように思います。
東京最後の食事会場です。本格中華料理です。
上野研修が始まりました。
湯島天神
おみくじに一喜一憂しています。さすが受験生です。
上野研修
上野動物園
上野周辺
時間前に全員集合
晴天の中、バスで都内観光を行っています。