10月9日(木)1年ライフプランセミナー

1年生は地域探究学習を行っていますが、今日はソニー生命のファイナンシャルプランナー20名を講師にお招きしてのライフプランセミナーです。模擬家族を作り、アドバイスをもらいながら、家庭の財政設計をしました。社会人になるまで、こんなにかかるんだなあ~とため息も。だからこそ、早くから知識を得て、見通しを立てることが大切ですね。生徒と教員も学ぶことができました。講師の皆様ありがとうございました。

10月8日(水)修学旅行③

中華街での研修、昼食を終えディズニーシーへ。集合写真を撮って、あっという間に中へ猛ダッシュ。あっという間に夢の国へ消えていきましたので、写真は。。。。美しい夕焼けの中、満喫している3年生をご想像ください。帰ってから、ゆっくり本人たちからお聞きください。2日目もみんな元気で夜を迎えています。

10月7日(火)修学旅行②

選択コースのスモールワールド、ルミネコースの様子、今日の夕食です。みんな無事で元気に一日目を過ごしています。これから観劇「ライオンキング」です。保護者の皆様、行程や機器容量等の関係で全ての様子を載せることはできませんが、笑顔で満喫しておりますので、ご理解下さいますようお願いいたします。

 

 

10月7日(火)修学旅行出発!

出発式を終え、先ほど修学旅行隊が全員元気に出発しました。東京の地で、3日間素晴らしい仲間と素晴らしい経験をしてきてください。保護者の皆様お見送りありがとうございました。

10月5日(日)地域でも活動”NAF”~カローリング大会~

宮内地区カローリング大会があり、宮中生も多く選手として参加していました。会場では、NAFのメンバーがレモネードスタンドを行いました。昨年度の代表だった大河原さんも来て、一緒に活動してくれました。宮内のみなさんからたくさん買って頂くだけでなく、「一緒に売ってみたい」と活動に参加してくれた小学1年生もいました。小児がん支援だけでなく、世代をつなぎ、”宮内のまごころ”を伝え合えたいい時間となりました。200本近くが1時間半で完売。地域の皆様、ありがとうございました。

 

10月3日(金)学年行事にむけて・・・

来週火曜から1年生は地域探究学習、2年生は職場体験、3年生は修学旅行があります。今日の午後はその準備を行いました。よりよい学びにするためには、体調管理と体験当日までの準備・話し合いがとても大事です。