4/27 授業参観、PTA総会・学年学級懇談会

今年度1回目の授業参観とPTA総会・学年学級懇談会を行いました。

各クラスで担任による授業の参観をしていただいた後、PTA総会と学年・学級懇談会に参加していただきました。

保護者の皆様には、連休初日の貴重な時間を割いてご来校いただき、誠にありがとうございました。

4/24・25 NRT・知能テスト

各学年でNRT(教研式学力テスト)を実施しました。

このテストは、前年度の学習内容がどれだけ身についているかを調べるテストで、結果は授業改善や補充学習に役立てています。また、1年生は教研式知能テストも実施しました。これらのテストで、年度初めの各種テストは全て終了。生徒のみなさん、お疲れさまでした。

4/23 桜をバックに記念撮影

ここ数日の暖かさで、校舎のまわりの桜が満開となりました。

本校では、毎年駐車場の桜をバックに記念撮影を行っていますが、今日がその予定日でした。おかげさまで、天候にも恵まれ絶好の撮影日和となりました。撮影を兼ねて桜を見て俳句を詠みお団子をいただく観桜会を行いました。きっと、たくさんの名句が詠まれたことでしょう。

4/18 全国学力・学習状況調査 県学力調査

本日、3年生が全国一斉に行われる学力・学習状況調査に挑みました。

今年度は、例年行われている国語と数学の検査に加えて、コンピュータを使った「聞く」「話す」の検査を含む英語の検査も行われました。

また、2年生は、県が独自に実施している学力検査に挑みました。

夏ごろに戻ってくる結果を、授業改善に生かしていきたいと思います。

4/16 1学期学級会長・副会長任命

今朝の全校集会で、各学級で1学期の学級会長・副会長に選出された生徒たちに、校長から任命書が手渡されました。

受け取った生徒たちは、一人一人自分の決意を述べてくれましたが、他の生徒たちも学級会長・副会長のリーダーシップのもと一緒に努力していかないと、よりよい学級をつくることはできません。各学級がどんな取り組みをしていくか、期待して見守りたいと思います。

4/11 生徒会入会式・部活動説明会

新入生に学校生活についての理解を深めてもらうことをねらいに、生徒会入会式と部活動説明会が行われました。

生徒会入会式では、応援団の激励応援、川合生徒会長による生徒会活動全体についての説明、専門委員長による各委員会活動の説明が行われました。宮内中では、全員がいずれかの委員会に所属して活動します。新入生にも2・3年生と一緒に生徒会活動を盛り上げていってもらいたいものです。

激励応援

各委員長による委員会活動の説明

1年生代表お礼のあいさつ

次に行われた部活動説明会では、一人でも多くの新入生に入部してもらおうと、どの部も実技を交えながら3分間の持ち時間を目一杯使って、熱心に説明していました。新入生は今日から3日間かけてすべての部活動を見学します。15ある部活動の中から、自分に合った部を見つけてほしいと思います。

剣道部

サッカー部

4/10 全校交通安全教室

交通安全についての認識を深め安全に登下校できるようにするため、交通安全教室を行いました。

開講式の後、南陽市交通安全指導員の三ケ山さんと宮永さんから、自転車に関係する交通ルールや安全な乗り方についてお話しいただき、更にDVDで自転車の保険や点検整備の大切さについて教えていただきました。

生憎、雨と低温のため予定されていた自転車の乗車訓練ができませんでしたが、今日学んだことを忘れずに、交通ルールをしっかり守り安全に自転車を使用してほしいと思います。

4/9 平成31年度1学期始業式・オリエンテーション

平成31年度1学期始業式を行い、統合10年目がスタートしました。

各学年代表が1学期の決意を述べた後に、校長からは「年号が変わる年に、宮中も10年目の節目を迎える。これまでの伝統を受け継ぎ、次の10年に橋渡しするだけでなく、更なる発展の基礎をこの一年で作っていこう。そのために、目標をしっかり持ち1年後の自分の姿をイメージすること、強制されなくても勉強したいと思える好きな教科を1つ以上作ること、あえて出しゃばりになって集団を引っ張れるものを持つこと、を心掛けてほしい。」という内容の式辞がありました。

始業式終了後、武道場に移動し、学習と生活に関するオリエンテーションがあり、今年度どんなことを心掛けて学校生活を送っていくかを確認しました。

4/8 平成31年度入学式

本日、第10回入学式を行い、新入生82名(男子43名、女子39名)が、ご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生が見守る中、緊張した面持ちで式に臨みました。

教科の学習や様々な体験、仲間との切磋琢磨を通して、人として大切なことと人生を切り拓く力を身に付けていってほしいと思います。教職員一同、一人一人の成長のために全力を尽くしていきたいと思います。