1年生の地域探究学習も大詰め・・・。今日は、ふるさと学習(講話)として、ふるさとみこし保存会の大竹直様と菅野和弘様からお話をいただきました。お二人は、子どもみこしの継承と発展のために尽力されていますが、その大切な思いをしっかりと受け止め、ふるさとの活性化につないでほしいと思います。

1年生の地域探究学習も大詰め・・・。今日は、ふるさと学習(講話)として、ふるさとみこし保存会の大竹直様と菅野和弘様からお話をいただきました。お二人は、子どもみこしの継承と発展のために尽力されていますが、その大切な思いをしっかりと受け止め、ふるさとの活性化につないでほしいと思います。

萬画館の後は、水族館コースと八木山コースに分かれます。
昼食会場も異なります。

今日最初の見学地です。
心配された天候も、いい天気です。



あいにくの雨となっています。
ホテルの周りの景色は紅葉できれいです。
予定通りホテルを出発しました。

朝食の時間です。今朝も思い思いの品を取り、元気に食べました。

今日最後のプログラムのマナー研修です。
湯の杜ホテル志戸平の藤田様よりマナーについて教えて頂きました。

タブレットPCに資料を準備し、研修に臨みました。


待機姿勢やお辞儀などを学びました。


ホテルについてすぐに夕食の時間です。
皆、ベルトを緩め時間いっぱい食べました。
ステーキやカニ、アイスなどのデザートが人気のようです。
宮沢賢治記念館と童話村に男女分かれて見学しました。
昼食後は中尊寺を見学です。

最初の見学地 毛越寺です。紅葉がとてもきれいです。


毛越寺の後は昼食です。