本日夕方、本校講堂にて株式会社「山の向こう」大垣敬寛様を講師にお迎えして共育ネットワーク教育講演会が開催されました。
演題は「これからを生きる力と探究教育の必要性」~地域で好奇心ドリブンなチェンジメイカーを育てる~




これから求められる人材、探究型学習の大切さについてご講話いただきました。
本日夕方、本校講堂にて株式会社「山の向こう」大垣敬寛様を講師にお迎えして共育ネットワーク教育講演会が開催されました。
演題は「これからを生きる力と探究教育の必要性」~地域で好奇心ドリブンなチェンジメイカーを育てる~




これから求められる人材、探究型学習の大切さについてご講話いただきました。
本日全校朝会を行いました。完全衣替えとなり、全員が制服登校で集合しました。

各部より15日(土)に行われた南ブロック大会の結果報告 がありました。
野球部

ソフトボール部
卓球部女子

剣道部

女子ソフトテニス部

男子バスケットボール部

陸上競技部

続いて、本校3年漆山璃世さんが「カーボンニュートラル標語コンクール」でグランプリ受賞の表彰を行いました。

漆山璃世さんの標語
温暖化 止められるのは 私たち