先週、新人大会ならびに文化面についての垂れ幕を設置させていただきました。
ご来校の際は、ぜひご覧下さい。保護者の皆様、垂れ幕作成へのご協力ありがとうございました。
先週、新人大会ならびに文化面についての垂れ幕を設置させていただきました。
ご来校の際は、ぜひご覧下さい。保護者の皆様、垂れ幕作成へのご協力ありがとうございました。
現在、2年生の保健体育の授業では心肺蘇生の学習を行っています。
命を守るための大切な学習で、生徒たちも真剣な雰囲気で取り組んでいました。私たち教職員も年に1回は講習会に参加していますが、改めて心肺蘇生法の大切さを実感しました。
本日、全校集会を行いました。
各種大会報告
女子バスケットボール部
南陽カップ第3位 と 冬季大会第2位
男子バレーボール部、女子バレーボール部
県選抜大会の報告
市英語弁論大会
2年 暗唱の部 第2位 髙野 太喜 さん、スピーチの部 2年 安彦 花音 さん
表彰
須藤克三賞
創作童話の部 最優秀 3年 高橋 幸花 さん
作文の部 最優秀 3年 松浦 悠真 さん
詩の部 最優秀 2年 半田妃良莉 さん
創作童話の部 優秀 1年 鈴木 初音 さん
作文の部 優秀 秋保 心音 さん
作文の部 優秀 井上 結捺 さん
詩の部 優秀 薮田 咲羽 さん
地域間交流セミナーの報告会を行いました。
セミナーに参加した 大滝 嵩 さん(2年)がスライドを作成し、3日間の学びを伝えてくれました。平和の尊さや民泊でお世話になった方から「自分の意見を持つこと」の大切さが心に残ったことを話してくれました。
2学年の保健体育で学習したダンスの発表会をクラスごと先週から今日にかけて行いました。
発表会の様子
どのグループも工夫を凝らした素敵なダンスでした。2学年の保護者の皆様は、生徒がタブレットを持ち帰りますので、ぜひ発表会の様子をご覧いただければと思います。
本日、男女バレーボール部が県総合体育館で開催された山形県中学校バレーボール選抜大会に出場しました。
女子の一回戦 対 金井中
結果は、セットカウント0-2で惜敗でしたが、最後まで一人ひとりが覇気にあふれたプレーをみせると共に仲間のプレーを称賛する声掛けがありました。また監督、コーチ、保護者の皆さんも一体感あふれる雰囲気に、6月の地区総体まで更なる成長を確信させてくれる試合でした。
男子の一回戦 対 鶴岡三中
結果はセットカウント0-2の惜敗でしたが、新人大会の覇者相手に、全く怯むことなく挑んだ姿に、6人しかいないチームですが、個々の勇敢さが光輝いていました。
この大会には、本校から男女合わせて4人が所属している南陽西部バレーボールクラブも出場しておりますが、日々の練習の成果をいかんなく発揮していました。
選手、顧問、コーチの皆さん、お疲れ様でした。ナイスゲームをありがとうございました。
本日、授業参観、学年・学級懇談会、PTA評議員会、部活動保護者会総会を開催しました。
1年生は職業人講話、2年生は意志固めの会、3年生は担任の授業を参加していただきました。
職業人講話の様子
講師の先生と担当生徒の打ち合わせ
職業人講話の様子
意志固めの会の様子
3年生の授業
学年懇談会の様子
1学年
2学年
3学年
部活動保護者会総会
昨日からの降雪で足元の悪い中、たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。また、一年間役員をお務めいただいた皆様、本当にありがとうございました。
2年の多目的ホールには、保健体育での学習したケガの原因と防止をまとめたマップが掲示されていました。
拡大したマップ
また、玄関ホールには生活委員会では来年度より導入する女子制服のネクタイも含めた4パターンの制服についての掲示がありました。
生徒自らが「安全安心ない場所づくり」「自己決定の場の設定」「共感的な人間関係の構築」を行うことで、「自己存在感」を感じられると思われます。生徒が学校を創ることの大切さを実感しました。
ついこの間新年を迎えたような気がしますが、お客様をお迎えする玄関前の廊下には写真のようにひな人形が飾られていました。
時の経つ早さに驚かされました。
現在2階廊下には、1,2年生の美術で制作された「夕焼け空」「心のイメージを形に」というテーマの図画が掲示されています。
1年生の「夕焼け空」
2年生の「心のイメージを形に」
生徒のそれぞれの想いが込められた力作ぞろいです。ぜひ、授業参観にお出での際にはじっくりとご覧いただきたいと思います。
本日、南陽市青年会議所(理事長 川合信也氏)主催による清掃ボランティア「我ら南陽お助け隊!~広げよう助け合いの輪~」に本校3年生4人が参加しました。
参加した3年生の4人
午前中はシェルターなんようホールで開催された講演会に参加
昼食後は長寿センターで車いすの清掃ボランティア
大変意欲的に活動することができました。4人のお助け隊員、お疲れさまでした。