11月21日(木)ふるさとの未来と自分を見つめて・・・

昼休みに校長室で、「第10回中学生ふるさとづくり作文コンクール」の表彰式が行われました。結城豊太郎記念館館長様より、5名のみなさんが賞を授与していただきました。「結城先生の生き方から学び、これからの自分にいかそうとする姿がよく伝わる素晴らしい作品ばかりでした。」とお言葉をいただきました。受賞おめでとうございます。(優秀賞)3年梅津悠人さん、1年菊地楓心さん(佳作)2年髙橋慶儒さん、漆山瑛斗さん(佳作・奨励賞)石黒千倖さん

 

11月20日(水)教室でのあいさつ回りも始まりました。

生徒会役員選挙の立候補者の教室周りも始まりました。責任者と協力しながら、堂々とあいさつを述べる姿から、準備や練習を頑張っていることがとてもよく伝わります。みなさんの聞く態度もよく、落ち着いた中でいい選挙活動が行われています。体調管理に気を付けて最後まで頑張ってほしいと思います。

11月18日(月)薬物乱用防止教室

3年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。自分が気づかぬうちに、薬物の運び屋に利用されたり、知らないうちにまきこまれる青少年の数が増えているそうです。講師の安達先生、山口先生ともに、かかわらないために必要な力は”想像力””と””相談力”とおっしゃっていました。正しい知識を身につけて、よりよく幸せな人生を切り開いていってほしいと思います。

11月15日(金)今までの取り組みや、思いをつなぐ・・・・

宮中には、花や植物が好きな先生が多くいます。事務室の窓辺にさく花がとてもかわいらしく、事務室の鈴木先生”にお聞きしました。実は、先輩の先生から15年以上前に譲り受け、その”ストレプトカーパス”を大切に育てているとのことでした。教t室棟にいくと、1,2年生は生徒会役員選挙にむけて、立候補者だけでなくそれを支える責任者、推薦者、みんなで休み時間も惜しんで準備を進めていました。今までの頑張りや思いをつないで、学校を引き継ぐ時期です。伝統を受け継ぎ、新たな素敵な花を咲かせるには、毎日の地道な努力が大切ですね。

11月14日(木)時間をかけて土台を作る

学習委員会では、挙手発言を頑張る取り組み「はい・HIGH!2千回!」に挑戦しています。テストが終わっても気を抜くことなく、日常の授業に積極的にのぞんでいます。終わりの会後の黒板には、今日の頑張りが記させていました。いい学級の雰囲気が一人一人の力をぐんと伸ばします。来週末まで、全クラス目標達成できるよう頑張りましょう。

11月12日(火)これからに備えて・・・・

皆さんの学習の様子を見て下さった校外の先生方から、「どのクラスも落ち着いて学習できていますね」「学習環境が整理されきれいですね」とお褒めの言葉をいただきました。3年生は、実力テストの後、米沢東高校の学校説明会がありました。どの学年もおちついた雰囲気の中で、それぞれの目標に向かって準備する秋です。

11月8日(金)充実の地域文化体験講座と花笠講習会!

地域の皆様を講師にお迎えし、午前は、絵手紙、勾玉づくり、フラダンス、お菓子作り、パッチワーク、囲碁、百人一首、アレンジ花、クリスマスリース、ヨガ、将棋、クラフトバンド、木工クラフトの13講座、午後は、全校で花笠(男おどり)を学びました。体も心もめいっぱい動かしました。地域の伝統や文化の魅力に触れることの喜びを分かち合えた、いい一日でした。講師の先生方ありがとうございました。

11月7日(木)中間テスト終了

写真は5時間目の様子です。どの学年も最後まで集中して取り組んでいました。頑張りました。明日は、地域文化体験講座があります。地域の方々から、たくさん学び、充実した一日にしましょう。講師の皆様、よろしくお願いいたします。

11月6日(水)これからの自分・学校を考えながら・・・

昨日は令和7年度生徒会役員選挙の告示がありました。どのクラスも真剣に話を聞いていました。放課後早速、立候補届を提出に行った立候補者も多くいました。明日は後期中間テストです。これからの自分の進路について一人一人が考えを深め、行動する11月です。今日は早く帰りますので、納得のいく学習をしてほしいと思います。