本日「シェルターなんよう」で開催された海洋キャリア教育セミナーに2学年が参加しました。
ブースに分かれて様々なテーマの研修をしました。





大ホールでは、加茂水族館から講師をお招きしてのお話がありました。

マイクロプラスチックごみの問題

東京海洋大学の大学生によるセミナー

港の役割についても学びました。

国家公務員のお仕事のセミナー

最後は手旗信号について研修しました。
大学生によるデモンストレーション


クイズにも挑戦

最後は生徒と学年主任が挑戦しました。


日本は海に囲まれている国で、たくさんの恩恵を受けていることがわかりました。貴重な学びをありがとうございました。













































































