今日も玄関前のプランターの片づけやトイレ掃除など環境の整備を行いました。
今日も玄関前のプランターの片づけやトイレ掃除など環境の整備を行いました。
臨時休業日が続いています。
給食着の洗濯や教室の換気・消毒をしてくださる先生
教育実習生に講義をしてくださる先生
タブレットPCで授業ができるように研修をしている先生
いつでも生徒の皆さんを迎え入れることができるように準備を進めています。
今日は来週26日に行う予定だった、定例の職員会議を日程を変更して行いました。
今年度からペーパーレスで会議を行っています。
職員会議終了後は教育実習生も交え、タブレットPCの研修会を行いました。
google classroomを使って、meetやforms、jamboadなどの使い方を研修しました。
今日は、南陽市水害対応総合訓練が行われ、本校も避難所となることから開設訓練を行いました。
「地域の子どもは地域で育てる」という教育理念のもとに、園児・児童・生徒を含む地区民が様々な活動に取り組むことを通して、子ども達の健全な心と体の育成及び地域コミュニティの活性化を図るために必要な事項を定めることを目的として平成15年より設置されている、共育ネットワークの事務局会が開催されました。
今日の授業の様子から
タブレットPCの操作にも少しずつ慣れてきました。
毎週水曜日は、5時間授業で部活動もなく、静かな放課後となりますが、今日は教員が研修会を行いました。
今年度より学習指導要領がかわり、教科書も新しくなりました。それに伴い、評価の観点が変わります。
これまでは「関心・意欲・態度」「思考・判断・表現」「技能」「知識・理解」の4つの観点で成績を付けていましたが、「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3つの観点に整理されました。
このことについて、タブレットPCも使いながら研修し、理解を深めました。
社会福祉協議会より、児童生徒の福祉教育協力校事業の推進費用をいただきました。
社会福祉に関わる活動(広報・啓発活動、調査・研究活動、体験学習を目的とした実践活動、社会福祉関係行事への参加等)を行うために、有効に使わせていただきます。
本日18:30より、PTA評議員会を行いました。
それぞれの学級より選出された方々が集まり、学年委員会・専門委員会に分かれ、今年度の活動計画を立てました。
仕事終わりでお疲れのところお集まりいただき、ありがとうございました。今年度一年間よろしくお願いいたします。
午後7時から、第1回PTA運営委員会を行いました。
19日のPTA評議員会、24日の学年懇談会に向けた協議とPTA役員紙上投票の開票などを行いました。
役員の皆様、お疲れのところお集まりいただき、ありがとうございました。
本日、午後から7名の学校評議員の皆様においでいただき、今年度2回目の学校評議員会を開催しました。
各学級の授業のようすをご覧いただいた後、今年度の本校の教育活動について説明させていただき、それに対して評議員お一人お一人からご感想やご意見を頂戴しました。
コロナ対応で様々制限が多かった中でも成果を上げている生徒たちの頑張りを高く評価していただきました。
ご指摘いただいた課題については、検討し改善していきたいと思います。