10/10 中間テスト

本日、二学期中間テストを実施しました。

二学期が始まってから、学年行事、新人戦、体育祭と行事が続いていましたが、学習への取り組みはどうだったのでしょうか?テストが返ってきたら、再度復習して理解を確実なものにしてほしいものです。

8/22 海洋教育セミナー

シェルターなんようホールにて、南陽市内の中学2年生を対象とした、海洋教育セミナー「海の仕事へのパスポート」が開催されました。

この事業は、キャリア教育の一環として、海から離れた内陸の中学生にも海に関する仕事について興味を持ってもらおうと日本海事広報協会が企画したもので、今年で4回目になります。

生徒たちは以下の7つのテーマの中から興味のあるブースに前半と後半1つずつ選んで参加し、真剣に耳を傾けていました。普段、なかなか見聞きすることが少ない内容なだけに、驚きや発見がたくさんあったようです。

【港】の役割とは?

【船員】船長 海と船を語る

【海上保安官】の仕事について

【造船】安全な船ができるまで

【海洋研究】しんかい6500パイロットのはなし

【東京海洋大学】で学べること

【海に関わる公務員】船舶検査官・船舶測度官とは

【港】の役割とは?

【船員】船長 海と船を語る

【海上保安官】の仕事について

【造船】安全な船ができるまで

【海洋研究】しんかい6500パイロットのはなし

【東京海洋大学】で学べること

【海に関わる公務員】船舶検査官・船舶測度官とは

 

 

7/9 第1回校内授業研究会

本校では、南陽市教育委員会の委嘱を受け、今年度から「夢を描き未来を切り拓く 自他を幸せにする自立した宮中生の育成 ~学びに価値を見出すための効果的な動機付けの工夫を通して~」をテーマに校内研究に取り組んでいます。

本日午後、第1回目の授業研究会を行い、3年2組理科と2年3組英語の授業をもとに、生徒たちの学習意欲を高める為に、学習前、学習中、学習後にどんな手立てを取ればよいのかについて、全職員で協議しました。

今日の研究会で明らかになったことを土台にしながら、生徒たちが、学びたいから学ぶという気持ちで学習に取り組めるようになるように、更に研究を深めていきたいと思います。

7/3 1学期期末テスト

1学期期末テストを実施しました。

このテストで、これまで授業で学習した内容がどれだけ理解できているかを確認し、不十分なところは、復習して分からないままにしないことが、大事です。

6/11 努力賞表彰

全校朝会で、1学期中間テスト努力賞の表彰を行い、各学年の代表に校長から賞状が手渡されました。

今回は、1年生が5教科合計の偏差値63以上の生徒、2・3年生が偏差値63以上か昨年度の定期テストの平均偏差値を上回った生徒が対象でした。

次の期末テストでは、テスト直前の勉強だけでなく、毎日の授業や家庭学習を大事にして、多くの生徒が努力賞をとれるようになってほしいと思います。

 

5/30 1学期中間テスト

今年度最初の定期テストとなる1学期中間テストを実施しました。

特に、一年生にとっては中学校に入学して初めての定期テストということで、緊張したり戸惑ったりすることもあるようですが、みんな一生懸命問題に向かっていました。

日々の学習の積み重ねとテスト前の頑張りの成果が現れることを期待しています。

4/24・25 NRT・知能テスト

各学年でNRT(教研式学力テスト)を実施しました。

このテストは、前年度の学習内容がどれだけ身についているかを調べるテストで、結果は授業改善や補充学習に役立てています。また、1年生は教研式知能テストも実施しました。これらのテストで、年度初めの各種テストは全て終了。生徒のみなさん、お疲れさまでした。

4/18 全国学力・学習状況調査 県学力調査

本日、3年生が全国一斉に行われる学力・学習状況調査に挑みました。

今年度は、例年行われている国語と数学の検査に加えて、コンピュータを使った「聞く」「話す」の検査を含む英語の検査も行われました。

また、2年生は、県が独自に実施している学力検査に挑みました。

夏ごろに戻ってくる結果を、授業改善に生かしていきたいと思います。